牛タン焼専門店 司 国分町二丁目本店 [牛タン]
牛タン焼専門店 司 国分町二丁目本店
牛タン
¥1,500(一人前)(お新香二種類と唐辛子の味噌漬け付き)
★★★★★
最近美味しいと噂の牛タン焼専門店「司」へグルメ探検隊の
S夫妻とともに行ってきました![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
美味しいと評判のお店は、やはり本店から攻めるという鉄則通り
国分町二丁目にある本店を攻める事にしました☆


◆写真は三人前です
写真を見てもらうとわかると思いますが、とにかくテリが素晴らしく
食べては全てが柔らかく、プリッとした食感が今まで食べた牛タンと
明らかに違うのです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
驚くことに、この味覚が冷めても損なわれず味わえます![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
味付けも程良い塩味で、舌先を一切使用しないという
ポリシーがヒシヒシと伝わってきます![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
お新香は青菜系とキュウリやキャベツの浅漬け系の2種類が
付いてきて、オススメの青菜を牛タンに包んで食べる食べ方も美味しかったです。
薬味には珍しい山葵が付いていて、あっさり食べたい方には
ピッタリな味です。さらに秀逸なのは唐辛子の味噌漬けで
何とも香りの良い味噌で牛タンを引き立てます![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

この牛タンにピッタリなのは写真の焦がし麦飯です![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
煎った麦を炊いた麦飯で、完璧な炊き具合に香ばしい麦と
これほど美味しい麦飯を食べた事がありませんでした![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
このほかにテール焼きも食べたのですが、あまりの美味しさに
写真を撮り忘れました(^^;
牛のテールを輪切りにして、骨の外側に付いている弾力のある
塩コショウ味の肉を食べるのですが、ビールやハイボールに
グッドな相性です![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

◆ピンぼけですがメニューです
国分町二丁目店は小さい店で、常にお客さんで一杯ですので
早めの予約が必要です![[電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/74.gif)
私も結構いろいろ美味しい牛タンを食べていたので、いくら美味しいって
言っても・・・・なんて思っていましたが、この美味しさにはビックリでした![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
注文してから料理が出てくるスピードも速く、スタッフの対応や気遣いも
素晴らしく、親方の目指す味と接客は来店する人に感動を与えます![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
文句なしの★★★★★五つ星ですね![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

◆ジャムが大好きなお風呂で和み中![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
《牛タン焼専門店 司 国分町二丁目本店》
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-13-27 瀬戸ビル 1F
電話:022-265-6029
営業時間:月~土 17:00~22:30 (肉がなくなり次第終了)
定休日:日曜・祝日
駐車場:なし
牛タン
¥1,500(一人前)(お新香二種類と唐辛子の味噌漬け付き)
★★★★★
最近美味しいと噂の牛タン焼専門店「司」へグルメ探検隊の
S夫妻とともに行ってきました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
美味しいと評判のお店は、やはり本店から攻めるという鉄則通り
国分町二丁目にある本店を攻める事にしました☆


◆写真は三人前です
写真を見てもらうとわかると思いますが、とにかくテリが素晴らしく
食べては全てが柔らかく、プリッとした食感が今まで食べた牛タンと
明らかに違うのです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
驚くことに、この味覚が冷めても損なわれず味わえます
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
味付けも程良い塩味で、舌先を一切使用しないという
ポリシーがヒシヒシと伝わってきます
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
お新香は青菜系とキュウリやキャベツの浅漬け系の2種類が
付いてきて、オススメの青菜を牛タンに包んで食べる食べ方も美味しかったです。
薬味には珍しい山葵が付いていて、あっさり食べたい方には
ピッタリな味です。さらに秀逸なのは唐辛子の味噌漬けで
何とも香りの良い味噌で牛タンを引き立てます
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

この牛タンにピッタリなのは写真の焦がし麦飯です
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
煎った麦を炊いた麦飯で、完璧な炊き具合に香ばしい麦と
これほど美味しい麦飯を食べた事がありませんでした
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
このほかにテール焼きも食べたのですが、あまりの美味しさに
写真を撮り忘れました(^^;
牛のテールを輪切りにして、骨の外側に付いている弾力のある
塩コショウ味の肉を食べるのですが、ビールやハイボールに
グッドな相性です
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

◆ピンぼけですがメニューです
国分町二丁目店は小さい店で、常にお客さんで一杯ですので
早めの予約が必要です
![[電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/74.gif)
私も結構いろいろ美味しい牛タンを食べていたので、いくら美味しいって
言っても・・・・なんて思っていましたが、この美味しさにはビックリでした
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
注文してから料理が出てくるスピードも速く、スタッフの対応や気遣いも
素晴らしく、親方の目指す味と接客は来店する人に感動を与えます
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
文句なしの★★★★★五つ星ですね
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

◆ジャムが大好きなお風呂で和み中
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
《牛タン焼専門店 司 国分町二丁目本店》
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-13-27 瀬戸ビル 1F
電話:022-265-6029
営業時間:月~土 17:00~22:30 (肉がなくなり次第終了)
定休日:日曜・祝日
駐車場:なし